麻雀ゲーの世界を変えたヒット作!「アイドル雀士」セット PS版!!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

麻雀ゲーの世界を変えたヒット作!「アイドル雀士」セット PS版!!

麻雀ゲーといえば、だいたいがシリアスな作品か、対局を楽しむだけの作品か、ゲーセンなどでお馴染みの脱衣系か。というのが当たり前だった頃、
ちゃんとした(?)ストーリーがあって、選んだキャラごとにエンディングがあるキャラ系のゲームを企画して他社との画別化を図ったジャレコの意欲作「アイドル雀士」シリーズ
「アイドル雀士スーチーパイ リミテッド」PS1版
「アイドル雀士スーチーパイⅡリミテッド」PS1版
「アイドル雀士R雀ぐるプロジェクト」PS2版
「アイドル雀士スーチーパイⅣ」PS2版
とオマケの「スーチーパイ・ラジオSTATION」CD版
をセットにしました。

「アイドル雀士スーチーパイ リミテッド」
言うまでもなく有名ヒット作ですね。
「スーチーパイ」のプラットホームはPSではなかったので、これは2002年(平成14年)にリメイク発売されたリミテッドバージョンです。
なんと、「スーチーパイⅡリミテッド」がPS版で出てから6年も経ってからの登場です。
シリーズの人気のほどが分かりますよね。
この頃にはPS2も出ていたのですが、こだわりのPS版で出してくるあたりが実にイイですよねー。

物語は、
ゲーセン"You & Me"の店員、御崎恭子。彼女はお騒がせおせっかいキャラのアイドル雀士"スーチーパイ"である。
少々迷惑な感じもするのだが、"カワイイから許す"というのが暗黙のルールになっているらしい。
とにかく何でも麻雀で解決する強引なこの変身アイドルは、どうやら自分の世界に引きずり込んで色んな事をウヤムヤにすることで、そのドサクサで解決しようというキャラらしい。
そんな彼女のハチャメチャイカサマ麻雀に今回もエジキになっていく人が・・。
って感じで進展していきます。

このリミテッドバージョンは、声優へのインタビューやフリー対戦モードが追加されています。
麻雀ゲーなのにフリー対戦モードが今まで無かったというところも、ある意味他とは違いますね。(笑)

「アイドル雀士スーチーパイⅡリミテッド」
1996年(平成8年)に出た、人気シリーズの続編です。ゲーセンでも異例の人気でした。

物語は、
唐突に志穂がさらわれた。奪還のため必殺マージャン勝負(いつものイカサマ)に挑みます。

今回もリミテッドバージョンなので、ストーリーもより深く、麻雀モードもいろいろ充実させています。
ミニ原画集も付いています。
ディスクは3枚組ですが、声優関連のオマケが多いですね。
なにしろこの頃は第二次声優ブームで、現代のように声優が堂々と表に出て芸能活動のようなことをするようになった初期時代でもあります。これには賛否両論あって意見が分かれるところですね。
あと、このディスクはマルチ記録されていて、PS用のCD-ROMなのですが音楽CDプレーヤーで聴くと主題歌などを楽しむ事ができます。

「スーチーパイ・ラジオSTATION」
これは「アイドル雀士スーチーパイⅡリミテッド」の予約購入者特典になります。
人気が出たアニメなどによくあるラジオドラマCDというやつですね。
ディスクの限界ギリギリまで収録されているという、ボリューム満点のCDAです。

「アイドル雀士R雀ぐるプロジェクト」
2002年(平成14年)に出た、アイドル雀士シリーズ初のPS2版です。
スーチーパイのストーリーではなく、新たなアイドル雀士モノを模索している作品と言えると思います。
新たなアイドル雀士のプロジェクトを進行するため、天才女性プロデューサー(黒幕?)がいろいろ仕掛けます。
DVD-ROMの容量を活かして、ストーリーもほぼフルボイスで充実させています。

「アイドル雀士スーチーパイⅣ」PS2版
2007年(平成19年)に出た、PS2最後の「アイドル雀士」シリーズです。

物語は、
なぜかメイド喫茶になってしまっている"You & Me"。そこに恭子はいない。
そしてなぜか佑紀が店長代理をしている。
そんなところに、店長として配属されるのが主人公。
経営難の店にはメイドがたったの二人。しかもひとりは佑紀なので実質ひとり。
しかしそのひとりが問題の女の子だった。
彼女の名は翔子。なぜかキョウコと同じ苗字で、お騒がせアイドルのスーチーパイに変身できてしまう。
これはまた、ハチャメチャな予感しかしない・・。
いろいろと問題はあるが、とりあえずお店を何とか盛り上げるため、翔子と一緒にメイドをスカウトしてくる事になった。
って感じで展開していきます。

当然ですが麻雀に勝利すれば、個人撮影モードというお楽しみシーンがあります。
それとこの作品は初回品ですので、リミテッド仕様になっています。
当然ですがリミテッドならではの「ラジオSTATION」というドラマCDが付いています。

以上、5作品のセットです。
ぜひこの機会に一気に楽しんでみてくださいね。

このシリーズは、ジャレコの「アイドル雀士スーチーパイ」から始まりました。
1990年代から人気を集めたこの作品はシリーズ化され、「ちゅーかな雀士てんほー」などの亜種が生まれました。
スーチーパイもてんほー牌娘も、変身して麻雀バトルするという形体は同じで、そこはシリーズを通してこだわりがあるようですね。
キャラデザは、「ガルフォース」シリーズや「バブルガムクライシス」シリーズなど、同時期に出たOVAがWヒットして話題になった、あの園田健一が担当しています。
さらに当時話題の声優を使用するなどして、とにかくやたらと良く動いて、よくしゃべるという、おおよそ麻雀ゲーにはありえない演出が話題になって一世風靡しましたね。

これらの商品はいわゆるワンオーナーものです。
商品内容は
「スーチーパイ」が、ケース、解説書、ディスクの3点で
「スーチーパイⅡ」が、ケース、解説書、原画集、背表紙(背帯)、ディスク(3枚組)の6点で
「雀ぐるプロジェクト」が、ケース、解説書、アンケートハガキ、ディスクの4点、
「スーチーパイⅣ」が、ケース、解説書、購入特典応募ハガキ、ディスク、ドラマCDの5点です。
ケースの状態は、まあまあなキレイな感じだと思います。
解説書の状態は、目立った損傷も見あたらず良い方ではないでしょうか?
ディスクの状態は、
「スーチーパイⅡ」が使用感による小傷が少しあるディスクもありますが、おおむねキレイな方だと思います。
それ以外は、目立った使用感もあまり気にならず良い程度だと思います。

PS1のゲームをPS2で楽しむには、
多くの場合、PS1用のメモリーカードをPS2本体に使用する必要がありますのでご注意ください。
なお、この商品はPS版ですが、
PCで楽しむ方々の場合は、独自にコンバータープログラムを個人構築している方の場合は各々ですが、Emuなどでも楽しめると思います。
(※ PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。様々なPC環境が要因で動作環境が変化しますので統一見解ではありません)

※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などはできませんのでご了承ください。

※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間~10日ほどかかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
 それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、無理な配達日の指定や、無理な配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。

※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
 また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。

※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。

※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
 商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。

残り 1 8500円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから